【俺の機材紹介】歌ってみたに最低限必要な機材3パターン【DTM、宅録】

ブログ
ランキング
にほんブログ村 ブログブログ ブログ収益化へ
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
にほんブログ村 就職バイトブログへ
くあっど
くあっど

くあっどです!

Twitterフォローお願いします!

最後はくあっどの機材を紹介するよ。

気になる方は記事読まずに目次から飛んでね

歌い手活動をされている方、これから歌い手になろうと思っている方のお役に立てればと思う

最低限はスマホとイヤホンマイクで出来るって良い時代や

PC録音にノートパソコンを進める理由は、静音性。

どうしても宅録だと雑音が多くなってしまうから、デスクトップよりノートパソコンをおすすめする。

録音用防音室とかあるなら外にPC置けるから性能高くて安いデスクトップがおすすめだけどね

必要機材-お手軽ver

1.スマホ(Android or iPhone)

2.イヤホンマイク

いや、ぶっちゃけスマホだけでもいけるんだけど、別にマイクがあった方が絶対いい

iPhoneユーザーなら付属品のイヤホンマイクが最強。あれ、地味に高品質だから。

必要機材-本格派のお手軽Ver

1.ノートPC

2.コンデンサーマイク(音楽用)USBタイプ

3.モニターヘッドホン

俺が音楽に出会った頃はろくなのが無かったんだけど、最近はUSB接続のコンデンサーマイクが普通に流通してていい環境

USBマイクはちょっと値が張るけど、ベリンガーのAT2020USBおすすめ

Amazon | オーディオテクニカ AT2020USB+ USBコンデンサーマイク / ストリーマー / コンテンツクリエーター / ゲーマー / ボイスチャット / 実況 / Windows / MAC / PS4 / PS5 /【国内正規品】AT2020USB+ | Audio Technica(オーディオテクニカ) | 家電&カメラ
オーディオテクニカ AT2020USB+ USBコンデンサーマイク / ストリーマー / コンテンツクリエーター / ゲーマー / ボイスチャット / 実況 / Windows / MAC / PS4 / PS5 /【国内正規品】AT2020USB+が家電&カメラストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お...

PCも歌ってみた録音くらいなら、直近でてるスペックなら何でもいいんじゃないかな?迷うならTwitterかお問い合わせリンクからメッセージくださーい。

歌ってみたの動画編集もやるとなるとそれなりのスペックがいるけど、時間かければ出来ないこともないし、優先度は低め

モニターヘッドホンは完全好みだけど、大道はソニーのMDR-CD900STかな

録音スタジオとかでもよく見る、プロ御用達のヘッドホン

Amazon | SONY 密閉型スタジオモニターヘッドホン MDR-CD900ST | モニターヘッドホン | 楽器・音響機器
SONY 密閉型スタジオモニターヘッドホン MDR-CD900STがモニターヘッドホンストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

俺は自分が使ってるSHUREのSRH440を推していきたい、癖がなくて好き

Amazon | SHURE シュア プロフェッショナル・スタジオ・ヘッドホン / SRH440-BK-A ブラック : 密閉型 折りたたみ式 ホームレコーディング スタジオレコーディング DJ【国内正規品/メーカー保証2年】 中 | モニターヘッドホン | 楽器・音響機器
SHURE シュア プロフェッショナル・スタジオ・ヘッドホン / SRH440-BK-A ブラック : 密閉型 折りたたみ式 ホームレコーディング スタジオレコーディング DJ【国内正規品/メーカー保証2年】 中がモニターヘッドホンストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は...

必要機材-本格派

俺の部屋

1.PC

2.オーディオインターフェース(I/F)

3.マイク(XLR接続)

4.モニターヘッドホン

5.モニタースピーカー

PCについては前に解説してるから割愛。オーディオインターフェースって何ぞやって人が多いと思うから

簡単に説明すると、マイクの入力、スピーカー&ヘッドホン出力をノイズレス、遅延レスでやってくれる機械と思ってくれたらいい。

いわゆる、一般的な録音用マイクって基本的にXLRって端子のケーブルを接続するんだけど、普通のパソコンだとXLR入力なんてないからミキサーかオーディオインターフェースを通す必要がある。

Amazon | Behringer ベリンガー USBオーディオインターフェース搭載DAW対応ミキサー 302USB XENYX | 楽器・音響機器 | 楽器・音響機器
Behringer ベリンガー USBオーディオインターフェース搭載DAW対応ミキサー 302USB XENYXが楽器・音響機器ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

XLRを3.5mmや6.3mm端子に変換してサウンドボード直挿しも可能だけど、音量がちっさくなる上にノイズがやばいからオススメしない。

俺の機材紹介

ノートパソコン:Lenovo ThinkPad e540(i5 4200M)

メルカリで1万で買った。とりあえずは使える。

ミキサー :BEHRINGER XENYX1202FX

エフェクトをかけることが出来てニコ生配信の時に重宝した。今はオシャレオブジェ

YouTubeライブやらライブ配信をする機会が出てきたらまた使う。

オーディオインターフェース:TASCAM US-144mk2

当時安かった、録音専門で配信用としての使い勝手はイマイチ。

録音メインなら十分。

マイク

ダイナミックマイク:CLASSIC PRO CM5

安い。可もなく不可もなく。ちょい改造済み

Amazon | CLASSIC PRO ダイナミックマイク CM5 | ダイナミック | 楽器・音響機器
CLASSIC PRO ダイナミックマイク CM5がダイナミックストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

コンデンサーマイク:JTS NX9

素直な音、乾電池対応でファンタム電源要らずのコンデンサーマイク。主に楽器用

モニターヘッドホン(ヘッドフォン):SHURE SRH440(ボロボロやで)

好き、、、

モニタースピーカー:BEHRINGER MS-40

素直な音、最終調整用

アコギ:Legend by Aria FG-15

安い。特に使用感に問題なし。ネックそりだけ微調整必要だった。

Amazon | 【限定カラー】【完璧11点セット】Legend FG-15/SFGR Surf Green レジェンド by Aria ProII フォークギター初心者入門セット | アコースティックギターセット | 楽器・音響機器
【限定カラー】【完璧11点セット】Legend FG-15/SFGR Surf Green レジェンド by Aria ProII フォークギター初心者入門セットがアコースティックギターセットストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

エレキギター:Elioth S-305

ハードオフでジャンク5,000円

嫌いじゃない( -᷄ω-᷅ و(و🎸

ギターアンプ:VOX DA-15

エフェクト多くて遊べる、音も好き

ハードオフジャンクで3,000円

そんな感じで機材は揃ってるので、年明けくらいから活動して行こうと思う。

絶賛風邪っぴきで声が出ないから年内は喉休暇。

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました