
くあろぐ!運営者のくあっどです
Twitterやってます。よろしく!https://mobile.twitter.com/futagoza_ab
まさか自分が被害に合うなんて…状況と対策をお伝えするので二の舞になるなよ!
とりあえず支払い方法でクレジットカードを登録(保存)している人は注意
【通知】デビットカード利用がありました
月曜日の仕事が嫌すぎて夜更かししてたら、ふと銀行会社のアプリからデビットカード利用の通知が…
調べてみるとAmazonで5,000円の使用。
この時点で、頭の中では???がいっぱい
メールを開いてみると数件アマギフ、Appleギフトの購入履歴が!!
ほとんどは弾かれてたんだけど、1件決済が通ったらしい

即時利用されたデビットカードを利用停止+カスタマーサポートへ連絡
追加利用が出来ないように速攻でデビットカード利用を停止。
それからAmazonカスタマーサポートへ連絡←これがなかなか厄介だった。
Androidだと、Amazonを開こうとすると自動でアプリが開かれる。
そしてAmazonアプリから問い合わせが見つからん!!
備忘録として、手順は下記
Amazonアプリを開く、右の三本線をクリック

開いたページの最下部へ行く。カスタマーサービスをクリック

各種サービスをクリック

サイトの不具合をクリック

カスタマーサービスへ連絡をクリック

電話をリクエストに自分の電話番号を入力。
★チャットは緊急性に対応してないからおすすめしない

すぐに電話がかかってくるので事情を話してアカウントロック処置を進めてもらう。
ここで発覚したんだけど、クレカ支払いの登録が8個もあって、使ってないのは弾かれたんだけど、今回生き残ってたカードで被害にあった。
不正利用に対し、万全を期すなら普段お金を入れないデビットカードやVプリカの利用をおすすめします!!
生きてるクレカ、メイン口座のデビットカードで不正利用されたらと思うと、まだ運が良かったのかな?数万~数十万の被害に遭うとこだったよ((;:´°;Д;°`:;))
不正利用に対する対応、対策まとめ

不正利用に対する対応
・不正利用されたカードは停止する
・カスタマーサービスへすぐに連絡する
不正利用に対する対策
・支払い方法のカード保存はしない。
・アカウントの2段階認証を設定する。
今回たった5,000円の被害ですんで良かったと思いますが、ネットには危険が溢れてんなぁと実感した。
皆も自衛を強化して、万が一被害にあった時は、被害が拡大しないようにすぐに動いて欲しい。被害に遭わないのが一番なんだがね
⬇⬇⬇12月26日まで対応のおすすめ記事⬇⬇⬇

コメント