【出世術】中卒が大企業で昇進する方法、昇進するためにやったこと【経験談】

ブログ
ランキング
にほんブログ村 ブログブログ ブログ収益化へ
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
にほんブログ村 就職バイトブログへ
くあっど
くあっど

くあろぐ!運営者のくあっどです

Twitterやってます。よろしく!https://mobile.twitter.com/futagoza_ab

くあっど式昇進術!!ご覧あれ

とにかくがむしゃらに頑張る

昇進の基本は、結果を残す+上に好かれるです。大企業に就職した方法の延長ですね。

役職者の権限が必要な仕事以外を全て覚えましょう。目指せ最短でスペシャリスト

【おすすめ就活法】中卒で東証一部上場大手企業に就職した話【経験談】
中卒で東証一部上場企業へ就職した行動術について説明します。

上司の色を理解する

上司の好き嫌いを理解しましょう。異性の子の好みとかじゃないよ?

業務姿勢に対する好き嫌いです。上司も人間なので、業務姿勢の好みは無限にあります。

上司のツボを押さえて気持ちよくさせてあげあましょう。

スピード(速さ)か正確さか

これは、企業体質にもよるところですが恐らくジャパニーズ大企業だとスピードが求められます。

というか、ペーペー社員ならスピード重視で出来栄えチェックは上司にぶん投げましょう。おすすめは自分のベストの40%くらいの出来で素早く業務をこなすことです。

ぶっちゃけ100%の出来だと思っても是正が必要なパターンが多いと思いので、それならばそこそこの出来で業務を提出して、上司に指摘させるという餌を撒いて、スピーディに修正!

お、こいつは俺の言うことを聞くな、仕事が早いなという印象を付けましょう。もうじき収穫時です。

早めのホウレンソウ【報連相】

ほうれん草

迷った時は即相談。時間効率を意識して仕事をしましょう、ついでに上司とコミュニケーションをとることが出来て一石二鳥になります。

打算的に動かないとその他大勢社員と同じになってしまうので、人がやらないような事をやって印象付けましょう

1にコミュニケーション、2にコミュニケーション、3に行動力

兎にも角にも、コミュニケーションを取らないと最短の昇進は無理です。

俺の場合ですが、飲み会にも率先して参加したし、要望も素直に伝えました。

現状の問題点から解決できるまでのビジョン、行動予定、プライベートの悩みなど、深く関われば関わるほど得です。人間は情の生き物なので🫠

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました