【中卒式就活】紹介予定派遣、正社員登用制度がおすすめな理由

就活、就職、仕事
ランキング
にほんブログ村 ブログブログ ブログ収益化へ
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
にほんブログ村 就職バイトブログへ

俺が実際に行った就活法です

周りよりハンディのある、我ら中卒組でもチャンスは掴める!!

雇用形態はなんでもいい

最初に答えを言っちゃうと【正規登用制度有り】や【紹介予定派遣】を狙ってみてほしい

前者は契約社員やアルバイト、後者は派遣雇用になる

なんぞやそれって人の為に説明すると

正規登用制度有りは、最初から企業に直接雇用されてチャンスがあれば正規社員になれるよ〜といった制度

紹介予定派遣は、派遣会社を通して派遣先企業に派遣されて、チャンスがあれば派遣先の正規社員or契約社員等の直接雇用へ切り替えられるよ〜といった制度になる

俺はどちらのパターンでも正規社員のチャンスがあったけど、俄然前者の正規登用制度有りをおすすめする

紹介予定派遣だと、直接雇用になっても契約社員スタートといったパターンも多い

情報は武器、もっていて損は無い

どこの世界でもそうなんだけど、情報弱者は損をする世の中である。世知辛いなぁ…

上記の制度はあるけど実際に雇用されたら1000人に1人とかの確率で諦めた…という事態にならないように就活前に情報収集は徹底しよう

企業によっては、正規登用率を発信してくれている企業もある

紹介予定派遣の場合は派遣元の担当者に確認してみよう

仕事内容か収入か優先すべきは?

後日加筆予定

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました